初辰通信 お金の向き合い方

こんにちは

早いもので今日から4月

この写真は住吉大社境内に咲きだした桜です

まだまだ蕾が多い状態ですが

桜はいいですね

今朝は毎月恒例の

お朔日参りの日で、

初辰通信『お金の向き合い方』を頂きましたので

ご紹介させていただきます

 

これからの励みになりますので下記のリンクをクリックしていただき

「ポチッ」応援クリック宜しくお願いします☆
にほんブログ村 その他趣味ブログ 開運カウンセリングへ

 

 

その前に

昨日は週末と言う事ですので

メッセージ動画をアップしておりますので

よければご参考にしてください

 

少し長いですが・・・(笑)

次回からはもう少し的を得てメッセージをお伝えさせていただきます(笑)

 

それでは初辰通信『お金の向き合い方』

 

拝啓

清明のころ、春本番の良き季節となりました。

今回は、お参りの方がよくおっしゃることについて、

改めて考えてみたいと思います。

ご存知のように、

初辰猫の右手は、

商売繁盛、お金を手招いています。

ご参拝の方の中には、

「私は、商売をしていないので、

右手招きは関係ない」という人が結構、

いらっしゃいます。

しかし、直接、生産や販売に携わなくても、

私たちが、スーパーで、

新鮮な野菜を買う事ができるのは、

流通に多くの人々が携わっているからです。

サラリーとは、まさにその努力と労力をお金に換算しているのです。

よって、この猫が手招く右手は、

明日の生活費が困らないように、

という意味でのお金なので、

サラリーマンであろうが、自営業の人であろうが、

みんな一緒なんですよ、と申し上げます。

かつては、月々の給料も現金での至急で、

月末を家族みんなが楽しみにしていたと、

人生の先輩からよく聞かされましたが、今は、

カードや明細書ばかりで、なんとなく、

有難さが薄れていっているのかもしれません。

とにかく、それでもこれから事業を始めようとされている方にとれば、

運転資金は、何よりも大事であり、

余分なお金はないでしょう。

日本人は、将来への漠然とした不安からか、

お金を貯蓄する傾向が強いと言われています。

身の丈にあった生き方をする人もいれば、

稼げるだけ、儲けて、次の資金の元手にしていくという人もいるでしょう。

何が正しいということはないと思いますが、

自分の人生の中で、

このお金とどう向き合っていくか、

とても難しく、各人によって、

さまざまな価値観を持っておられると思います。

目を外に向けますと、

政治家は、国会でのお金の話しが多く、

テレビをつけると、エコノミストと呼ばれる人たちが、

難しい金融の事を解説していて、

世の中、お金がすべての時代だなあと思います。

かつて、戦後の日本は、進むべき方向を、

左と右の思想に分かれて議論した時代がありました。

それがソビエトやベルリンの壁が壊れ、

一方、ヨーヨッパは統一貨幣を模索し、

いよいよ世界は1つになれるのかなあと思いました。

しかし、その後、日本はバブルが崩壊し、

長い金融不安のもと、

失われた十年とまで呼ばれ、

金融再編の波がいろいろな社会に影響を及ぼしました。

確かに、その時、教訓を得たはずだったのです。

やがて、昭和から平成へ、そして、

三十年を経て、世の中はどう変わったでしょうか。

世界が一つになるどころか、

金融というグローバリズムの波は、

返って、世界を格差の社会に分断しているようです。

大国は、かつての力が弱まり、

自国の保護主義に向かっています。

その中で日本は、

どういう舵取りをしなければならないか。

経済最優先のその先に何を描けばいいのでしょうか。

わたしは、お金には縁遠い生活を送っていますが、

子供には少しでも、

おいしい栄養のあるものを食べさせたい、

それには、お金が必要です。

お金なんて、といっても、それはきれいごとに過ぎません。

でも、この猫を1回に四十八個買えないように、やはり、

コツコツと貯めていくしかないのでしょう。

そして、人生を豊かにする手段であるはずのお金が、

自分の人生の主役にならないように、

清貧や質素といった、

足るを知るという考え方までも捨てることなく、

これからの人生の意味を見出していきたいものです。

平成二十九年四月吉日

初辰神主 川畑勝久拝

 

自分はもちろん、

大切な方を幸せにするためにも、

誰かを応援するためにもお金は凄く大事

夫婦喧嘩もお金の問題が積もり積もって爆発する事が多く・・・(笑)

誰かのお金を奪う、強引に引き寄せる、不正に取得する

これ以外であれば、

働いた行為としていただけるお金は、

私達にとって無くてはならないもので、

大切に使いたいですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA