事故から身を防ぐには第六感を研ぎ澄ます!!

昨日は台風?というぐらいの凄い勢いの風でしたが

今日は最高に気持ちが良い朝です

穏やかな天気ですので、お出かけにはもってこいですね

ネイチャーサポートは今日も明日も通常通り営業しておりますので

お時間がある方は遊びに来てください

もしよろしければ 「ポチッ」と⇒ブログ村 開運カウンセリングの応援クリックを宜しくお願いします☆

それにしても、昨日も神戸で車の暴走事故がありました

毎月?毎週?のように報道されています。。。

今回はたまたま亡くなられた方はいませんが

打ち所が悪ければ命を落としていた可能性があったわけです

危険ドラッグの服用で商店街を暴走したケース

てんかんや心疾患などの病気が突然発症したケースなど原因はさまざまです

飲酒による暴走行為もあります

ネットの影響で事故の存在が表に出てくるスピードが増えてきたのか

昔から頻繁にあった事故なのか。。。

防犯カメラやドライブレコーダーの普及で生々しい映像が報道されるようになりましたが

あれだけのスピードで突然予想もしないところから車で突っ込んでくるわけですから

避けようにも無理です

道路交通法等の改正で罰則が大幅に強化されておりますが

病気が発症するケースはどうなのでしょうか

自動車の運転に支障を及ぼすおそれがある病気に対する対策も

平成26年6月1日から施行されているようです

運転に支障を及ぼすおそれがある病気については

法務省からの資料があります

そして、運転に支障を及ぼすおそれがある病気を診断した医師は

その診断結果を公安委員会に任意で届け出することが出来るようになりました

大阪でも

「免許の取得・更新時に、一定の病気等の症状に関する「質問票」の提出義務として

公安委員会は、免許を取得・更新をしようとする方に対して

一定の病気等に該当するかどうか判断するための質問票を交付しますので

必ずそれに記載して提出しなければなりません」としています

ただし、あくまでも自己申告制です

大半の方は免許を失いたくありません。。

自己申告制だと無意味だという意見もあると思いますが

だとしても、この申告制は大事な事で

自分の状態を見つめ直す機会にもなりますし

医師の診断結果に対する医師自身の倫理観も問われる事となってくると思います

では私達が突然の暴走行為から身を守る手段はないのか?

外を歩かないわけにもいきませんし・・・

教科書的な言い方ですが

例えば大きな音量でイヤホンをつけたまま歩くこと

私もそうですが、ノリノリで歩くのはいいですが

周りの音が全く入ってきません。。。

私の場合は雑音を入れたくないという意味合いもあったりするのですが・・・

これでは危険を察知する事は難しいかもしれません

後は、自分自身の状態を整えることかもしれません

正しい食事と休息で

予想もつかない方向からの危険に対して

第六感を研ぎ澄ますという事も関係があるかもしれませんね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA