三輪神社 兵庫県三田市にある三輪神社へ方位どり

今日は兵庫県 三田市にある

三輪神社へ方位どり

2回目の参拝となりますが

前回同様、街並みも境内も気持ちよく

素敵な神社です

JR三田駅を降りて少しだけ歩くと

このような鳥居まで真っすぐに続く道が出てきます

途中

パン屋さんや喫茶店などがあり

一様 商店街っぽい感じ

昔は賑わったのかな

この道を真っすぐ進むと

大きな鳥居が現れます

JR三田駅から10分程

鳥居をくぐると

左側に手水舎があり

この階段を上ると本宮です

決して大きな神社ではありませんが

綺麗に清掃もされていて

氣が整った場所です

三輪神社の御由緒は

御祭神の大己貴神(おおなむちのかみ)は
出雲大社のご祭神であります大国主大神(おおくにぬしのかみ)の幸魂(さきみたま)で
いつも私達の日常生活が健康で
豊になるように お守りになっている神様です

当社は、八世紀の中頃には存しており三田市五十四社の中でも
歴史のある神社として多くの方々より崇拝されております
称徳天皇の御宇、天平神護元年(七六五年)大和国城上郡
大神神社の神封地として摂津の国に二十五戸を封ぜられ
有馬郡大神郷(おおむわのごおり)が封土となった
つまり現在の三輪にあたります
この地は大田田根子命(おおたたねこ)の末裔である神人氏の内の一人である
神直氏により開拓され
杉ヶ谷天神山に斎場を設け、大己貴神をお祀りしたのが始まりとされています
また、大己貴神は、恋愛・縁結びをはじめ、薬造り、酒造り、家内安全
商売繁盛、建築、国土開発
厄除け等人間生活全般の守護神として広くその御神威を仰がれています

三輪神社のHP

もしよろしければ 「ポチッ」と⇒ブログ村 開運カウンセリングの応援クリックを宜しくお願いします☆

境内からみる三田の街並みと境内の中

素敵な場所ですので

お近くに行かれた際には

一度参拝されてみてはどうでしょう

そして参拝する時に

是非参考にしてほしい動画がこちら

****************************************************************
マクラメ編みアクセサリーの 【作成レシピ】
ダウンロードはコチラのページから↓↓↓

マクラメ編みアクセサリーの 【作り方動画】